 |
|
 |
 |
講師/和田みほ (わだ みほ)
3歳よりピアノを習い始める。湘南白百合学園幼稚園、小学校、中学校卒業。
桐朋学園大学音楽学部演奏学科(ピアノ科)を卒業。
桐朋学園子供のための音楽教室にて幼稚科から学ぶ。
リトミック研究センター指導者資格取得。
これまでに、高橋英子、錦戸糸子、岡本美智子、三上桂子、平 奎子の各氏に師事。
横浜市演奏家協会主催コンサート出演
シド音楽企画コンサート出演
藤沢市役所ロビーコンサート2006に出演
現在ヤマハ音楽教室講師、合唱団のピアニストを務める。
自分が幼い頃から学んできた音楽の楽しさを
レッスンを通して多くの皆様に伝えていくことができれば幸いです。
子どものレッスンには、楽しい歌も取り入れながら、
お子様の個性によって教材を使い分けます。
おとなのレッスンには、好きな曲を弾けるようにしています。 |
|
|
 |
|
|
 |
|

ピアノは一人で高音から低音までの色々な音色を楽しめます。
ただ、ピアノだけをひたすら練習すれば上手になるのかというと、そうとも言えないのです。
例えばテニスが上手くなりたいと思ったら、体力をつけるための柔軟体操や、持久力のためのマラソンなどを行います。
いろいろな基礎力がテニスをしたときに役立ちますね。それと同じで、ピアノだけを練習するよりもリズム感やソルフェージュなど、
メロディの流れをつかめる力をつけることが、ピアノを上達させる近道です。
それを踏まえて当教室では、音大生や音楽の道を志す方に向けてのソルフェージュレッスンはもちろん、初心者の方でも丁寧に指導いたします。
お子様の発育・性格などを見極め、一人ひとりに合ったレッスンを心がけています。
また、ピアノは個人レッスンなので、なかなか他の在籍生徒さんと交流をすることができません。
お子さんの場合、発表会前の弾き合いをしてお友達になったり、
クリスマスコンサートなどをして楽しくお友達の演奏を聴いたり、歌ったりします。
大人の生徒さんの場合、ホテルのピアノルームなどで勉強会をしたり、お茶会をして楽しく過ごしたりします。 その様子は 「ブログ」 にアップしていきますので、宜しければご覧ください。
楽しいイベントが大好きなので、これからも色々企画していきたいと思います。
生徒さんに、楽しく通ってもらえる教室を目指します!
「音大生や受験生にも、この教室でピアノを始めてよかった!新しい角度からピアノを学べた!と気持ちよく言っていただける教室」
でありつづけたいです。趣味の方、お忙しい方、どなたでも、ご自身のペースで音楽を楽しんでいただければ嬉しく思います。

○初めての子どものレッスン進め方
音符になれるために、音符カードを使ったり音符を書いたり歌ったりします。鍵盤を使い、音当てゲームや音を弾いたりします。
鍵盤を弾く指の形は、小さいうちにしっかりと身につけます。
教材はバスティン、ぴあのどりーむ、バイエルなど、それぞれのお子様により選びます。
○子どものレッスンは?
幼稚園以上(3歳以上)を対象としております。保護者の付添い無しで生徒さんが一人でレッスンを受けていただけます。
○PSTAヤマハグレード試験とは?
ヤマハ音楽教室グレード試験13級〜11級をどれみほピアノ教室で取得することができます。ご相談ください。
○おとなのレッスンは?
何歳からでもはじめられます。80歳の方も現在レッスンされています。
○出張レッスンは?
藤沢市、鎌倉市、逗子市、横浜市を対象にしています。
○ピアノ生徒さん送迎サービス
<ご利用>
用事によりお見送りお迎えができない
小さなお子様がいて坂道をのぼるのが大変
出張レッスンしか無理かな?と思っていた
等
<ご利用条件>
完全予約制(お受けできない場合も有)
基本3q以内(onecoin 500円/1回)
○ピアノを始めたい時、楽器の購入や何年間か保管されていたピアノの調律はどうしたらいいですか?
新しいピアノや中古ピアノの購入の際、ご紹介します。
練習するために購入する大切なピアノは、価格・質ともに納得できるものを探したいですよね。
また、腕の良い調律師さんのご紹介もできますので、ご相談ください。
○発表会は?
発表会と勉強会を年に1回ずつ、鎌倉生涯学習センターや千代田区のホテルのほか、藤沢のル・クラシックホールなどで行っています。
−ピアノレッスンを受講される方達へ−
難しい曲にいきなりチャレンジするのは大変ですので、レベルに合った曲から始められることをオススメします。
ご自宅で練習しないとピアノは上達しません。練習を繰り返すうちに楽譜は読めるようになります。
保育士や音大への受験対策、ソルフェージュ、聴音楽典、初見演奏などのニーズにも対応しています。
|
|
|
|
 |
|
レッスン時間 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
日 |
7:00 ― 12:30 |
/ |
△ |
△ |
○ |
/ |
× |
△ |
13:30 ― 19:30 |
× |
○ |
〇 |
○ |
〇 |
△ |
△ |
|
〇空き枠あり(お問い合わせください)
△空き枠少し(お問い合わせください)
×満席
※状況は現在、ご予約で決定しているものを反映しています。 |
体験レッスン |
入会金 |
出 張 の 場 合 |
\ 1,000 |
\ 5,000 |
コース料金に+1,000円と交通費を頂戴いたします。 |
コ ー ス |
お月謝 |
年回数 |
時 間 |
対 象 (目安) |
初級せせらぎ |
\ 8,500 |
37回 |
30分 |
小学校3年生まで |
中級さざなみ |
\ 9,000 |
37回 |
30分 |
小学校6年生まで |
中上級しおかぜ |
\ 9,500 |
37回 |
30分 |
中学生から |
マスターコース
うねり |
\11,000 |
40回 |
30分 |
更にLvアップしたい方 |
ゆるゆる |
\ 6,000 |
12回 |
60分 |
おとな |
リトミック
プレピアノ |
\ 8,000 |
36回 |
30分 |
2〜3才
半年間コース |
|
初級・中級・上級コースにおいて、月回数4回にされる場合は+2,000頂戴いたします。
年回数に発表会を含みます。
このほかのレッスン回数やレッスン時間など、ご希望がありましたらご相談ください。 |
|
◆◇体験レッスンについて
曜日関係なく、出張でも行います。
◆◇教室場所
片瀬山教室/神奈川県藤沢市片瀬山2丁目
湘南白百合学園、西鎌倉幼稚園、鵠洋 片瀬小学校などの生徒さんが
多数通われています。
◆◇交通・最寄駅について
片瀬山教室/
JR・小田急・江ノ電 藤沢駅から バス7分程、
湘南モノレール片瀬山駅から 徒歩7分程
鵠沼藤が谷教室/
柳小路駅から 徒歩4分程、富士スーパー近く
|
 |
で詳しく |
◆◇駐 車 場
片瀬山教室/駐車場あり
このページの先頭へ▲ |
 |
|
|
|
copyright © doremiho piano school |
|